Update info
更新情報




アストンマーチンの板金塗装作業実績をご覧下さい。
- ■作業内容
- フロントフェンダーの割れで交換塗装作業です。




アストンマーチンDB9カブリオレの板金塗装作業実績をご覧下さい。
- ■作業内容
- リア周りの板金塗装修理です。




アストンマーチンヴィラージュの板金塗装作業実績をご覧下さい。
- ■作業内容
- フロント周りの板金塗装修理です。


アストンマーチンの板金塗装作業実績をご覧下さい。
- ■作業内容
- フロントバンパー傷の修理になります。

純正のホイールを、お好みのカラーに塗装します。
- ■作業工程1
- 車体から純正ホイールを外して油分等の除去を丁寧に行い、下地を作ります。
- ■作業工程2
- 艶有りブラックペイントに加え、ブレーキキャリパーと同色のオレンジでリムペイントを施した後、十分に乾燥させます。
- ■作業完了
- 仕上がり具合のチェックで色ムラや塗装に問題がないかを確認して、問題がなければ完成となります。






ルノーメガーヌの修理作業実績をご覧下さい。この車輌の左リアフェンダーのエクボ(小さい凹み)は板金をするほどの凹みではなかったので、デントリペア(塗装を必要としないパネル修正)という方法で作業をさせていただきました。
- ■修理箇所
- 左リアフェンダー デントリペア(塗装を必要としないパネル修理)
- ■作業箇所の確認
- マスキングテープの間に小さい凹みがあります。
デントリペアが出来る箇所か確認をします。
- ■デントリペア作業工程
- わずかな歪みも見落とさないように専用ライトをボディにあてて作業をします。
凹みを特殊ツールを使用して押し出します。パネルの高低をハンマーを使い、叩いて調整します。
- ■最終仕上げ
- 歪みを確認して、完了となります。








ルノーメガーヌRSスポールF1のリアバンパー修理作業実績をご覧下さい。
修理箇所は左側のリアバンパーの擦り傷とズレの修正です。
- ■修理箇所
- 左側下部にダメージポイント。鋭角的にあたっているので、リアスポイラーとバンパーに隙間が出来るくらい押されています。
- ■下地処理
- 変型箇所や割れた箇所を適切な方法で修理していきます。
修理終了後 各パーツにサフェーサーを入れます。
- ■塗装作業
- 下地処理終了後、塗装ブースにて各パーツをセッティング。
- ■作業完了
- 塗装が終了しましたら、十分に乾燥をさせて磨きます。
- ■完成検査
- 組み付けて、各クリアランスをチェックし完成です。




ルノーメガーヌの板金塗装作業実績をご覧下さい。
- ■作業内容
- Aピラーからルーフにかけてキズの板金塗装修理になります。



ルノーメガーヌスポールの板金塗装作業実績をご覧下さい。
- ■作業内容
- 小キズ等の板金塗装修理になります。

ルノーメガーヌの板金塗装作業実績をご覧下さい。
- ■作業内容
- 小キズ等の板金塗装修理になります。




ルノーメガーヌの板金塗装作業実績をご覧下さい。
- ■作業内容
- フロントバンパー板金塗装修理、ヘッドライトの交換になります。



ルノールーテシアの板金塗装作業実績をご覧下さい。
- ■作業内容
- ボディ全体の小キズの板金塗装修理になります。